CAD製図の試験は時間との戦いです。
できるだけ無駄な操作はせず、ぱっぱぱっぱ描いていく必要があります。
今回は、知っていると便利なショートカットキーを紹介します。
- L+enter:線分
- C+enter:円(半径指示)
- M+enter:移動
- F+enter:フィレット
- TR+enter:トリム
- RO+enter:回転
- %%C:「φ」(テキスト)
- %%D:「°」(テキスト)
- %%P:「±」(テキスト)
- ctrl+9:コマンドラインウィンドウ表示/非表示
2D-CADで受検する方は、線分で図を描いていきましょう。
実作業においてはポリラインなどを使ってブロック化していったほうが使い勝手が良いのですが、試験では作図後にトリムやフィレットなどの操作を短時間で行わなければいけないので、結局線分の方が有利です。
その他、CADに限った話ではありませんが、基本的なこちらのショートカットキーももしご存知なければ覚えてください。
- ctrl+C:コピー
- ctrl+V:貼り付け
- ctrl+X:切り取り
- ctrl+Z:戻る
- ctrl+Y:進む
- ctrl+P:印刷
- ctrl+A:全選択(テキスト)
ショートカットキーはまだまだありますし、私が知らないものも数多くあります。
これらを駆使して試験の時短を目指しましょう。
コメント